今日は女性の方におすすめのぬか漬け食材をランキング形式で発表します!
ぬか漬けはそもそも腸活効果で、美肌やデトックス病気の予防など女性に嬉しい食べ方なんです。
昔は野菜のぬか漬けというイメージが強かったですが、今は魚やお肉などのぬか漬けもあるのでぜひ試してみてはいかがでしょうか??
目次
第1位マグロ、カツオ、さんまのぬか漬け
マグロやカツオはビタミンB6が豊富!!
このビタミンB6は、つわりの軽減してくれたり、月経前症候群の緩和など女性に優しい栄養素です。
他にも成長の促進効果や肝脂肪の予防など日々の生活にも嬉しい効果がたくさんあります。
このビタミンB6は主にホルモンバランスを整えてくれる理由もあり、このビタミンB6は「女性の強い味方」と言われています。
第2位ブロッコリー・カリフラワーのぬか漬け
ブロッコリー・カリフラワーはビタミンCが豊富!!
ビタミンCはみなさん馴染みがありますよね!
ご存知の通り、美白・美肌のビタミンCと言われることが多いこの栄養素。
免疫力をアップしてくれて、皮膚や粘膜の健康を維持してくれるとともに抗酸化作用ももっているんです。
そのため、肌にハリを持たせてたりシミの予防にもなる大変嬉しい栄養素なんです!
そしてこのブロッコリーとカリフラワーはビタミンCも豊富で、ぬか漬けとの相性も抜群です!
ぜひお試しあれ!!
第3位赤身肉のぬか漬け
赤身肉はビタミンB1が豊富!!
ビタミンB1は「疲労回復ビタミン」と言われています!
この暑い夏を乗り切る夏バテ対策にもってこいの食材ですね。
主に炭水化物などの糖質をエネルギーに分解する役割を持っている他、アルコールの分解や皮膚・粘膜を保護する役割があります。
そしてこの赤身肉は、ビタミンB1を多く含んでおりぬか漬けとの相性も実は抜群なんです!
お肉のぬか漬けって食べたことありますか??
ご家庭では少し難しいかもしれないので、通販かお店でぜひお試しください!
ぬか床に関しては「ぬか床を用意」の記事で作成した分量です。

まとめ
いかがだったでしょうか?
ぬか漬けって本当に体に優しい食べ方なんです。
しかも美容や腸活といった女性にかなり優しい食べ方。
いろんな食材との相性を調べて、糠漬けにするのも楽しみの一つですね!
